redwarrior’s diary

C#, ASP.NET, WEB, G*などの雑多な情報

Hyper-V上にJiraを構築する

ヘルプデスク的な使い勝手を求めて、RedmineだけでなくJiraも検証することになったのでHyper-V上にJiraを構築する方法を調べました。

ちなみに前回の記事はこちら

redwarrior.hateblo.jp

目的

Hyper-VCentOS 7を構築し、そこにJira Service Deskをインストールする

環境

前回と同じ

仮想マシンの作成

前回、ゲストOSとしてUbuntuを選択したので、今回はCentOS 7で構築してみました。

以下のサイトを参考にCentOS 7のDVD ISOイメージをダウンロード。前回と同様に「クイック作成」を使用してダウンロードしたISOファイルを選択してインストールを開始しました。

【初心者でもわかる】Linux CentOSのインストール方法まとめ

仮想マシンの再インストール

サイトに従ってインストールは完了しましたが、「ソフトウェアの選択」で「最小限のインストール」を選択したのと「ネットワークの設定」をスキップしてしまったため、GUIがインストールされず黒い画面が表示されてしまいました。

これではやはり不便だったので、再インストールをすることにしました。

仮想マシンの設定でブート順でDVDドライブを先頭にして、DVDドライブのメディアにISOファイルを設定して、仮想マシンを起動するとインストール画面が表示されました。

改めて「ソフトウェアの選択」で「GNOME Desktop」を選択し、「ネットワークの設定」を済ませた上でインストールしました。

Jira Service Deskインストール

Jira Service Deskは、公式ドキュメントに従えばインストールが出来ました。

ドキュメント内でsudoコマンドを使っていて、CentOS 7のインストール直後は一般ユーザでsudoコマンドが使えなかったので、使えるように登録しました。

Jira アプリケーションを Linux にインストールする - アトラシアン製品ドキュメント

CentOSでsudoコマンドが使えない場合の対処法

以下のコマンドで実行権限を与え、インストーラを実行しました。

chmod a+x atlassian-servicedesk-X.X.X-x64.bin

Jiraは評価版ライセンスをAtlassianのサイトで作成するため、ブラウザ(Firefox)にホストPCと同じプロキシサーバを設定しました。

評価版ライセンスの作成は特に問題なく終了し、それなりに時間はかかるが画面の操作に従ってインストールは完了しました。

Jira Service Deskへのアクセス

Firefoxから「http://localhost:8080/」を開くと、「http://localhost:8080/secure/WelcomeToJIRA.jsp」へリダイレクトされてJiraのログイン画面が表示されました。

f:id:redwarrior:20181024171556p:plain

以上。